ヘアドライヤーは髪を乾かすだけではなく、美髪へと導いてくれる機能が搭載されたものもあり、美容家電として美容に関心の高い女性を中心に関心を集めていることをご存知ですか?
そんなヘアケア機能がついているおすすめのドライヤーをそれぞれの特徴とともに10製品ピックアップしランキング形式でまとめました。冒頭ではまずドライヤーを選ぶ基本のポイントと、それぞれのポイントでおすすめの商品もご紹介していきます。
ダメージを与えずに乾かすことに特化したものや、ナノなどヘアケア機能がついたもの、速乾性を重視したドライヤーなど購入者のニーズに合わせた製品が展開されるようになり、種類が豊富になっています。
選ぶポイントは基本的には下記の3つです。
実際にそれぞれの詳しいポイントをご紹介していきます。
髪が早く乾くかは、ドライヤーの風量がどれだけあるかによります。長時間ドライヤーの温風に髪をさらせばダメージにつながりますので、風量は必ずチェックするようにしましょう。
デザインを重視している場合でも、1.4~1.6㎡程度あればロングヘアの方でもしっかり乾かせると思いますので目安にしてみてくださいね。
風量の多さでおすすめするのはダイソンのスーパーソニックイオニックヘアードライヤーです。ダイソンの掃除機も吸引力の強さで有名ですが、ドライヤーも圧倒的な風量を誇っています。パワフルなデジタルモーターで2.4 m³/分もの風量を高速で生み出してくれます。
もう一つの特徴としては、真ん中が空洞になっているリング状のデザインとなっており、とてもスタイリッシュな上に従来ドライヤーのように髪が吸い込まれる心配もありません。
現在は4色の展開となっているので、お好きなデザインで選んでみてはいかがでしょうか。
いまでは、スカルプケア機能や、マイナスイオン発生機などを備えたドライヤーがほとんどですよね。
スカルプモードは髪や頭皮にやさしい温度で乾かすことができオススメです。マイナスイオンは髪のオーバードライを防いでくれる効果があるといわれていますが、個人差があるようです。
なかには独自のヘアケア技術の開発に力を入れているメーカーもあり、その中でもプロの美容師さんたちの間で話題なのがリュミエリーナ社が開発したバイオプログラミング技術です。
この独自のバイオプログラミング技術を搭載したレプロナイザーは髪を乾かしつつ潤いを与えてくれる、まさに美髪を作ることに特化したドライヤー。 なんと顔に当てるとリフトアップにも効果的とも言われており、まさに美容家電ともいうにふさわしいドライヤーです。
レプロナイザーには2万円代から8万円近くする最高級グレードまで4段階のグレードがあるので、予算と求める美容効果によって検討してみてくださいね。
女性は500~600gを目安に選ぶと、髪を乾かしている間に疲れてしまうということを防げます。本体の重量もしっかりチェックしてくださいね。
軽量なものを探しているなら、重量500gを切っているSALONIAのスピーディイオンドライヤーがおすすめです。
ここからは①風量②ケア機能③重量の3つのポイントをふまえ、おすすめのドライヤーを10商品ご紹介していきます。各商品のクチコミもあわせてチェックしてみてくださいね。
癖毛も目立たず、ツヤツヤ美髪へ
バイオプログラミングが気になって購入。行きつけの美容室でもおすすめされており、半信半疑で使用してみたところ凄かった。癖毛も目立たなくツヤツヤな髪質へ変化してきた。かれこれ愛用現在4年目の真っ最中です。
カテゴリー | ドライヤー |
---|---|
参考価格 | 46,200円(税込) |
サイズ | 高さ253.5×幅247×奥行75mm↵(ノズルを除く) |
重量 | 約744g(ノズルを除く) |
温度 | 約98℃(周囲温度25℃の場合) |
カテゴリー | ドライヤー |
---|---|
参考価格 | 33,000円(税込) |
サイズ | 約W230mmxH235mmxD65mm(ノズル除く) |
重量 | 約755g(コード込・ノズル除く) |
デザインに優れ、乾燥時間も早い
初めて手に持った時は少し重い気がしましたが、使用していくうちに重さに慣れていきました。温風の風量もしっかりとあるので乾燥時間も早いです。また、他のドライヤーと比べて電気代が節約にもなりますので、決して安くはないですが重宝しております。
カテゴリー | ドライヤー |
---|---|
参考価格 | 59,400円(税込) |
サイズ | 幅78x高さ245x奥行97mm |
重量 | 697g |
風量 | 2.4m3/分 |
温度 | 通常時の最高使用温度:100℃(弱風と高温の組み合わせで使用した場合) |
カテゴリー | ドライヤー |
---|---|
参考価格 | 2,872円(税込) |
サイズ | 幅19.6x高さ21.1x奥行7.9cm |
重量 | 約485g |
風量 | 1.6m3/分(ノズル装着なしの時・ターボ時) |
温度 | 約80℃(ターボ時)/約100℃(ドライ時) |
カテゴリー | ドライヤー |
---|---|
参考価格 | 27,500円(税込) |
サイズ | 幅21.6x高さ22.6x奥行9.2cm |
重量 | 約580g(セットノズル含まず) |
風量 | 1.3m3/分(ターボ時) |
温度 | ホット時:125℃(ドライ・室温30℃の時)スカルプモード時:60℃(室温30℃の時) |
カテゴリー | ドライヤー |
---|---|
参考価格 | 57,200円(税込) |
サイズ | 高さ253.5×幅247×奥行72.1mm |
重量 | 約750g(ノズルを除く) |
温度 | 約98℃(周囲温度25℃の場合) |
速攻、さらさら髪に仕上がるモンスタードライヤー
実は、我が家の犬は皮膚が弱く、1週間に何度も洗うため、速攻に毛を乾かしたいために購入しました。モンスターの名の通りすごい風量で、今までのドライヤーから比べると早くかわくし、パサパサになるということもなくとてもよいが、とても重く、手が疲れる。
カテゴリー | ドライヤー |
---|---|
参考価格 | 8,778円(税込) |
サイズ | (幅)27×(奥行)10×(高さ)28cm |
重量 | 約665g(集風器付) |
風量 | 2.2m3/分(5段階調整) |
髪の毛に優しい!大風量!マイナスイオン!
サロニアはヘアアイロンを使用している為前々からしってはいましたが、家電を見に行った際にドライヤーがあることを知りました。まず、ヘアアイロンと同様で見た目がシンプルで軽く人気商品だったので即購入しました。もともとドライヤーとかするのめんどくさいなあと思うタイプだったのですが、風量が強く乾くのが早く仕上がりもばさばさにならずクシでときながらやれば美容院でブローしてもらった後のような出来上がりになります
カテゴリー | ドライヤー |
---|---|
参考価格 | 5,478円(税込) |
サイズ | 幅202x高さ199x奥行75mm(使用時、ノズル装着時)/202x131x75mm(折りたたみ時、ノズル装着時) |
重量 | 495g(ノズル・コード込み) |
風量 | 2.3m3/分(ノズル装着TURBO時) |
温度 | 約80℃(TURBO・室温30℃・ノズル装着なし)/約103℃(TURBO・室温30℃・ノズル装着時) |
自宅で美容院のようなドライヤー
以前は初期のレプロナイザーを使用していました。今回はレプロナイザー4Dを購入しようか悩みましたが、少し高すぎるなという思いと、リファのドライヤーがいいという口コミをたくさん見たためリファにしました。自動で温冷風に切り替わります。乾くのも早いです。しかし個人的な意見として、レプロナイザーの方が仕上がりはしっとりする印象があります。
カテゴリー | ドライヤー |
---|---|
参考価格 | 36,300円(税込) |
サイズ | 約246mm×81mm×232mm(電源コード、セット用ノズル含まず) |
重量 | 約695g(電源コード含む、セット用ノズル含まず) |
風量 | 約1.4㎥/min(HIGH、COOL時)約1.0㎥/min(LOW時) |
自宅にいながらサロン帰りの仕上がりに
スタイリッシュなデザインがとても気に入っています。重量感がある点が気になっていますが、太い、硬い、多い、の髪質の私でもサラサラに仕上がります。このドライヤーに変えてから朝のヘアセットの時間が格段に短くなりました!
カテゴリー | ドライヤー |
---|---|
参考価格 | 10,978円(税込) |
サイズ | 幅237x高さ223x奥行87mm(本体のみ)/幅284x高さ236x奥行87mm(ケアフードあり) |
重量 | 540g(本体のみ)/620g(ケアフードあり) |
風量 | 0.9m3/分 |
温度 | 120℃(周囲温度30℃の場合。DRYのときの温度) |