50代ユーザーが実際に使っているドライヤーのクチコミと評価の一覧ページです。クチコミ投稿者の髪型、髪の量、くせ毛、ドライヘア、パーマ、髪の毛の太さなど髪質タイプを細かく指定して詳細検索が可能。あなたと同じ年代や近い髪質のユーザーが使っているおすすめヘアケア商品をチェックして、美しい髪へ磨き上げよう。
髪が多いのに家ではいわゆるクルクルドライヤーを使っていました。美容師さんに、それでは時間がかかるだろうからもっとパワーのあるものをすすめられました。パナは信頼あるメーカーだし、大風量でもマイナスイオンで髪が傷みにくいと思ったからです。
実は、我が家の犬は皮膚が弱く、1週間に何度も洗うため、速攻に毛を乾かしたいために購入しました。モンスターの名の通りすごい風量で、今までのドライヤーから比べると早くかわくし、パサパサになるということもなくとてもよいが、とても重く、手が疲れる。
出力がうりだと思います。サイズおおきめで、パワーがあります。そのため、髪をかわかす時間がみじかいのが特徴だとかんじます。なお、重量も大きさのわりには、左程おもくなく(感じなく)使い勝手がよいのが現実です。
TVで紹介されていたので、購入しました。司会者いわく、多くのサロン、理美容業のプロ愛用のブランドで、軽く、静かで、普通のドライヤーとのファンの位置の違い、その意味など構造上の説明もありました。これはと思い。すぐに家電量販店に実物を見に行きました。ですがどの店も大きなタイプしかなく、実物を見ないままネットで買いました。結果、冷風スイッチ◎サイズ〇風量、軽さ△構造上分かっていたが、置き場所×です。
髪と頭皮に優しいドライヤーで、ワット数の高いドライヤーを探していて見つけました。マイナスイオンが入っているので、髪にも頭皮にも優しくて、パワーがあるので髪がすぐに乾きます。髪も頭皮も適度に潤っていいです
スタイリッシュなドライヤーのため、パナソニック製品から交換しました。スタイリッシュなのはサロンで使用するドライヤーというだけではなく、髪の仕上がりもサロン級になることから選びました。実際使い心地は美容師になった気分です。
わたしのようなまとまらなくくせのある髪は、苦戦してしまいます。とくにお天気の悪い日にはすごいことになってしまいます。下ろしているのですが、どうにもなりません。だからドライヤーをかけてまっすぐにすることで悩みも減ります。